忍者ブログ

Awamuさんへ 山の写真

大山(丹沢)歩き

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大山(丹沢)歩き


今日は、頑張って山に行きます。
雪が降ってから日が経ってしまったので、楽しい雪歩きは望めないけど、気分転換したくて。
行先は、アクセスが楽で、そこそこ登った気分になれる大山(丹沢)。

▼246号線から蛭ヶ岳。


▼246号線から大山。


▼日向駐車場から登ります。荷物は、ダンナが全部背負います。私は空荷。


▼駐車場からランドマークタワーが、薄っすら見えている。


▼九十九曲の登り口。


▼勝五郎地蔵。ここから休憩ポイントの見晴台はもうすぐ。


▼見晴台。大山山頂が綺麗に見える。


▼見晴台から先は、残雪が増えて来た。


▼ちょっとだけ雪山気分。




▼大山山頂。見晴台までは晴れていたのに、曇ってしまった。


▼山頂奥の院。

▼山頂は大々的に工事中です。 

▼裏の富士山展望台。富士山は雲の中。写真ではわからないけど、南アルプスは見える。


▼展望ベンチ。スカイツリーが辛うじて見えてたけど、写真ではわからないですね。


▼晴れていれば都内のビル群がハッキリ見えるのですが・・・。


▼江ノ島・三浦半島。

▼下り途中で、小田原・真鶴半島・伊豆方面。

▼また少しだけ、雪山気分。




雪があるところは良いが、これより下は、朝は凍ってたけど、帰りは解けてしまってぐちゃぐちゃ。

▼三峰分岐の少し下、崩壊地からの眺め


その後、山頂を振り返ると晴れている。
我々が山頂にいる間だけ、曇ってた?

▼ミツマタが咲き始めている。


15時半頃、駐車場に戻って来た。

思った以上に疲れてて、辛い歩きになったけど、良い気分転換になったemoji


※番外編※
今日の写真は、いまいちなので・・・。
昨年撮った、大山山頂からの夜景を!




PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R