忍者ブログ

Awamuさんへ 山の写真

笠ヶ岳敗退(前夜)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

笠ヶ岳敗退(前夜)

2024年08月18日(日)晴れ

昨晩、ダンナが仕事から帰って、シャワー浴びて、夕食とって、一息ついて。

スーパーで買い出しして、ガススタで給油して、20時過ぎ、出発。
府中ICから中央道に乗って、1時頃、諏訪湖SAに到着。

今日はここで車中泊。
1杯emojiは割愛して、即就寝emoji

4時起床、顔を洗って、出発。

6時過ぎ、新穂高第3駐車場(登山者用駐車場)に到着。
駐車場の入口には、満車の看板と警備員さん。
警備員さんに聞くと、昨日の夕方から、全然車の動きはないそうで、こちらはいくらでも待てると言ったら、15時くらいになれば、確実に空くけど、昼過ぎにでも見に来たら(空いているかも)と提案された。

▼新穂高第3駐車場(登山者用駐車場)入口。


鏡平園地駐車場へ移動して、仮眠。
新穂高第3駐車場より、ここの方がトイレも綺麗で居心地良いが、登山口まで40分くらいかかるし、帰りは登り・・・。無いな。

それにしても、標高1000mを超えても、暑いemoji

▼駐車場から錫杖の壁。


12時前に、新穂高第3駐車場に戻ると、警備員さんはすでにおらず、入口も空いている。
無事、駐車できました。

▼良い場所に、停められました。


▼車の前で、乾杯!


車の横に、踏み跡があったので、ダンナが偵察に行くと、河原に繋がってた。
それじゃ~ビールを冷やそうemoji
って、2人で河原に降りて行ったら、なんと水が暖かいemoji
ここは温泉地、すぐ下には、かけ流しの露天風呂emoji
ビールを冷やすのは、諦めた。

▼ここを流れる水は、暖かい。何なら、ここで水(お湯)浴びしたい。


スマホいじったり、うたたねしたりして、時間を潰す。
会話のない夫婦は、時間を持て余す・・・。

登山者がどんどん下山してくる。
夕方には、駐車場もスカスカ。
でも、朝にはまた満車になるのかな~。

昼間の日向は、居た堪れないほどの暑さだったけど、夕方には涼しくなった。

▼レトルトカレーで晩御飯。


やることもないので、18時過ぎ就寝。

明日は、鏡平小屋までなので、7時出発でも充分。
起床は6時で、12時間睡眠?

※追記
ヨーロッパで落っことして液晶が割れた、私のデジカメを騙し騙し使っていたが、ついに液晶が全く映らなくなってしまった。
鳥取大山を登ったときは、まだ大丈夫だったのにな~。
もっと早くダメになってたら、予備のカメラ持って来たのにな~。
今回は、ダンナのデジカメ1台と、スマホで・・・。

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R